名称 | 株式会社昭和堂 |
代表者名 | 代表取締役社長 永江正澄 |
創業 | 昭和26年 4月 |
資本金 | 3,000万円 |
業務内容 | 文字情報処理と画像情報処理を核とする総合オフセット印刷業務。 デジタルミックスメディアによるコミュニケーションツールの製作 |
主要取引銀行 | 十八親和銀行 たちばな信用金庫 長崎銀行 西日本シティ銀行 商工中金 |
【沿 革】 History
昭和26年 | 現取締役会長永江正國が 「諫早美術膳写堂」として諫早市八天町に創立 |
昭和29年 | 有限会社「昭和美術膳写堂」を設立 資本金45万円 |
昭和39年 | 有限会社「昭和堂印刷」に社名変更 資本金100万円 |
昭和40年 | 諫早市幸町に工場建設移転 資本金300万円 |
昭和41年 | 長崎支店を開設 |
昭和45年 | 第2工場建設 |
昭和60年 | 諫早市長野町に新社屋工場ビルを建設移転 資本金1000万円 |
昭和63年 | 福岡支店・佐賀営業所を開設 |
平成3年 | 資本金2000万円 |
平成4年 | 株式会社「昭和堂印刷」に法人組織変更 企画事業部トップランを開設 |
平成6年 | 本社システムのフルデジタル化開始 |
平成10年 | 長崎支店ビル取得 |
平成12年 | 第2次フルデジタル化 ハイデル菊全8色印刷機 CTP導入 メイリングシステム導入 |
平成13年 2月 | 国際環境基準 ISO14001認証取得 |
平成13年 6月 | 株式会社「昭和堂」へ社名変更 同時に代表取締役社長 永江正澄就任 |
平成14年 5月 | 東京営業所・五島営業所を開設 |
平成15年 3月 | プライバシーマーク JISQ15001認証取得 トップラン工房新設 九州営業本部新設 |
平成16年 | ハイデル菊全8色印刷機1台増設 写研カラー組版システム 「シンギス」3台導入 福岡支店ビル取得 |
平成17年 | 高精細網点(FMスクリーン)によるカラー印刷技術を確立 ISO14001:2004年版規格に変更登録 |
平成18年 | エリアマーケティング、テレマーケティング、Web To Print 構築 |
平成21年 | 長崎支店にレンタルギャラリー好風オープン |
平成22年 | 本社敷地内に新工場NEXT完成 |